Googleグーグル翻訳の活用法

誰でも、いつでも、どこでも、自由に使えるGoogle翻訳。一昔前までは本格的な仕事場面でのツールとしてはイマイチっていうイメージだったと思うのよ、なんか、直訳はできるけどなんか不自然な文章が出てきたりしてすごく残念な結果に終わる、っていう、ね。だから、単純に単語の意味を調べるだけにとどめてた気がするんだけども、最近のGoogle翻訳はホントに進化したな~と。

まあ、それでも100%頼り切りで行けるほどではないけれども、使いようによってはホントに便利。実際に、私も毎日の業務に欠かせないツールとなってますし、ね、特に和文英訳の時には大活躍よ~♪ってことで、今回は私が実際にやっている方法を紹介しようかと。もしかしたら、誰かの役に立てるかもしれないから!

まずは英訳したい和文を翻訳にかける

仕事柄、お客さんとの商談とか交渉をする時に、複雑な内容の文章を伝えないといけない時なんかによくGoogle翻訳は活躍するのよね、自分で考えた英文を翻訳にかけて何度か手直しする、っていう手ももちろんあるけども、無駄に時間がかかるんでね、なら最初から潔くGoogle翻訳を活用するに限る(^^♪

やり方は至って単純。
和文⇒英訳⇒和訳⇒英訳・・・みたいな感じで、何度か和訳と英訳を繰り返すことで、英訳文の精度を上げていく、っていう感じ。実際にはこんな感じね↓

↑まずは通常通りに翻訳する(^^♪

↑英訳された文章を和訳して、その時点で自分が望む内容と一致してたらそこでOKだけど、意味は同じでも自分が望むニュアンスでない場合は、その部分を更に手直しして翻訳を繰り返して精度を上げていく!

↑どうでしょう?最初に元になった和文にかなり近い内容になってるでしょ?
これで、時間の節約にもなって仕事もサクサク進むのよ~(^^)

プロフィール
この記事を書いた人
Jake

私の人生波乱万丈!でも、全てが今の私を作ったんだと思えば、ありがたい。小学生の頃から映画が大好きだった私、邦画も洋画も大好きで、映画館が大好きで!!そんなんだから、私の人生から映画は切っても切り離せないもの。そんなこんなで我が子も映画が大好き!映画は人生を豊かにするし、元気も幸せもくれる!ついでに、英語学習にも持って来い!何なら映画好きが高じて洋楽も好きになり、今は英語を武器に仕事をエンジョイする毎日を過ごすまでになった。映画好きが私をここまで導いてくれたと思うからこそ、世の中の人々にも伝えたい、幸せを増やしたい、という想いがきっかけとなり、このブログを作りたくなりました。
少しでも、誰かの助けになれば。。。

Jakeをフォローする
仕事現場のつぶやき/working with English
スポンサーリンク
Jakeをフォローする
タイトルとURLをコピーしました